mohikanz Advent Calendar 2018 ~5日目~
こちらは mohikanz Advent Calendar 2018 5日目のエントリです。4日目はまっちゃさんの Drupal について紹介したり思ってることとか書く でした!Drupal がCMS以外に使われてるのは初めて知った!!
あと今日は私の誕生日です。ハッピーバースデー、デビルマン!!!(2回目)ちなみにルルーシュと同じ誕生日です。血液型はA型、好きな言葉はロボソンです。
ちなみに実写版デビルマンは アマゾンプライムビデオ で好評配信中!!みよう!!!そしてポカーンとしろ!!!!!!!
そうだ、西日本へ行こう
今年は4回ほど旅行に行ってきました。この世に生まれてウンウンオクチウム年、1年で4回も旅行に行くなんて人生で初めてです。内訳は以下のような感じです。鬼半端ねぇ平成最後の夏と秋を過ごせました。
- 2018年02月: 福岡県(人生初)
- 2018年08月: 大阪府、兵庫県(人生初)
- 2018年10月: 大阪府、兵庫県、京都府(2回目)
- 2018年11月: 愛知県(人生初)
来年は北のほうへ行ってみたいなぁ。
京阪神へ旅行した話
今回は京都、大阪、兵庫に行った話をざっとします。
大阪編
大阪へ2回足を運んだのは モモモグラ の展示が主な目的でした。8月の山口貴由原画展と、10月の松浦だるま原画展の告知を見た直後、大阪へ旅行する計画立ててました。山口先生、松浦先生、企画頂いた関係者の皆様本当にありがとうございました。生きる喜びを全身で感じました。この場でお礼申し上げます。
山口貴由原画展
山口貴由先生の代表作は『覚悟のススメ』、『シグルイ』、最近は『衛府の七忍』をチャンピオンREDで連載中です。『衛府の七忍』は :chesuto_sekigahara:
:go_chesuto_ni_gowasu:
:mata_ni_gowasuka:
の元ネタ作品です。山口先生の描かれる男の子の色気が半端ありません。




展示されていた作品から感じる圧がたまらんかった…レジイナ、武蔵の描き込みが細かすぎて時間を忘れるくらい魅入りました。あと、タケルを抱えるゲンノスキのイラストが展示されてて胸がドキドキですよ土器土器 ここの時点で大阪来てよかったと感じてました。感想は以下ついーよにまとめてます。読み直すとアレですね、興奮で我を忘れてますね。
山口先生の原画展本当よかった…エレベータ降りたあと麗しい散様にどきっとしたよね 単行本1巻の原画撮影OKて最高すぎるよ 鬼半端ねぇ夏一生忘れんぞ 山口先生の描かれる男性の色気がすごすぎるよ…タケルを抱えるゲンノスキのイラスト本当好きなので生で拝めて感無量でした ポストカードPCに貼った pic.twitter.com/QHkRqJ6n0E
— くつひもごちょう🎃✂Δ🚅⭕ (@_EOF_83_EOF_) August 6, 2018
当日早く行ったらモモモグラの開店時間前だったので周辺をうろついてました。近くに通天閣があったので登ってきました。

松浦だるま原画展
松浦だるま先生の代表作は 『累 ─かさね─』 で、少し前に 実写映画 が公開されました。実写映画は想像していたよりもクオリティ高くてしばらく脳から離れなかった…円盤楽しみ!!本当この作品に出会えてよかったです。累を知ったのは 「このマンガがひどい!2015」第一夜!! この世には不思議な事など何もない。全て、おまえらのせいだ!(NSFW(職場での閲覧は超危険)) でした。このマンガがひどい!は未成年mohikanはみちゃだめです。
ちょうど大阪へ行った日、サイン会が企画されていてギリギリ整理券を手に入れることができました。もう大阪に足を向けて眠れないよ~~~



松浦先生の繊細なタッチを間近で拝めて眼福でした。
少しだけ大阪観光
たどり着くのが難しかった(らしい)ヨドバシカメラ梅田も拝んできました。橋ができてたのでかなり行きやすかったです。橋がなかったら行き方わからん…。

娘の奴隷氏に教えてもらった 得正 のカレーが美味しかった!はじめは甘口かとおもったら辛さがあとから来て不思議な感覚でした。娘の奴隷氏ありがとう~~!

兵庫編
兵庫に2回足を運んだのは MACROSS:THE ART 1982-2018 の展示が目的です。シェリルとランカちゃんの衣装が良すぎですね~~~シェリルはどんな服を着てもキマるし、ランカちゃんのドレスと八重歯は超絶可愛いですね(オタク特有の早口)


施設内に展示されていたマキマキとレイレイめっっっっっっっっっっちゃかわいい (他の歌姫たちも展示されていたけど少し前にTwitterでバズってたから見たことある人いると思うので割愛)描いた人はつのがい先生かな…?


あと鉄人28号のモニュメントを拝んできました。いいも わるいいも リモコンしだい!思っていたよりデカかった!

京都編
京都では 新幹線超進化研究所 京都支部 京都鉄道博物館 に行ってきました。ホクトパパは居なかったけどこだまちゃんが居ました。あまり時間がなかったので30分くらいしか居られなかったけど、シンカリオンの聖地巡礼できて感無量でした。

あと 白糸酒造 二条店 にも行ったんだけど閉店してた…移転先情報誰か教えて…最低野郎 美味しいよ!
まとめ
旅行って楽しいなぁ~~来年も色んな所行きたい!